2025-06-23
ピュアネス藍 相談員です。暑くなってきましたが皆さま体調いかがでしょうか?老健は終身施設ではないので、在宅生活送られる方を応援しています。夏場の暑い時、冬場の寒い時に入所して、それ以外の時は在宅で生活...
2025-06-13
本日、職員研修の一環で「リスクマネジメント研修」を行いました。事例をもとに、考えられるリスクについてグループワークを行い、それに対しての対策を考えてもらいました。防ぐことができるリスクについては未然に...
2025-06-09
施設内においてBCP研修・訓練を行いました。BCPとは「事業継続計画」の略称で、不測の事態(災害、水害、火事など)が起こった場合でも最小限に事業を復帰できるよう事前に計画書として取りまとめたものです。...
2025-06-06
通所ではこの度新車を購入していただきました。大和郡山市は道の狭いところが多いので軽自動車があればどこでも送迎に行けます。車椅子の方でも乗車できます。メーカーさんから説明をしっかり受けています。現在、通...
2025-06-04
本日6/4、併設病院、介護付有料ホーム青藍の郷の法人3施設合同で防災訓練を行いました。まずは座学で説明がありました。そのあと、外に出て消火器の説明があり、実際に体験していただきました。利用者様に安心し...
2025-06-02
ピュアネス藍では一緒になって働いてくださる方を募集しています。詳しくは「職員募集」欄をご覧ください。 ・介護福祉士(常勤)(急募)入所者の身体的なケア・管理栄養士(常勤)増員による募集です。・言語聴覚...
2025-05-29
先日、デイケア(通所)で利用者様のお祝いを行いました。100歳のお誕生日を迎えられたので、管理栄養士が作ったケーキを召し上がっていただきました。 ...
2025-05-26
デイケア(通所)の運転手を募集しております。朝・夕の送迎がメインです。(ハイエース)その他にも、短時間利用の方の送迎(軽自動車)、空いた時間の簡単な雑務(利用者様入浴後のドライヤー、敷地内の草抜き、ご...
2025-05-24
これから暑くなります。空調の効いた施設に入所して、夏の暑い間(3カ月ほど)リハビリしませんか?体調管理に夏・冬の利用を推奨しています。在宅での生活維持のためにご利用ください。...
ピュアネス藍 相談員です。入所について、よくある質問を集めてみました。 Q.薬は在宅でかかっている先生のところにもらいに行ったらいいですか?A.老健は医師が常駐しているので、入所中は当施設医師が主治医...
3ページ目 / 27ページ
一覧
2025-09-12
ピュアネス藍の屋上には、休憩場所がございます。芝生を敷いており、職員が昼休みなど食事をしたり、横たわったりしています。外の空気を吸ってリフレ...
2025-09-02
ピュアネス藍は介護老人保健施設(以下、老健)です。老健は在宅復帰が一番の目的の施設なので、回転が早いです。逆に言うと終身施設ではないので、ず...
2025-08-29
ご家族様にいただきました。竹に穴をあけ模様を作り、中から照明を照らすときれいなキャンドルのようになる置物です。癒されますね(^^)/ありがと...
・リンク集
・サイトマップ