2024-06-22
6/21に当施設で職員による研修をおこないました。ご利用者様の支援をするにあたり、常に危険と隣り合わせであると思って介護しないといけないということを学びました。職員同士、声掛けなどで連携を常に図ること...
2024-06-14
今年4月、3年に1回行われる介護報酬改定があり、老健施設はリハビリだけでなく「口腔、栄養、リハビリ」をトータルに支援してくださいという方針になりました。「日頃から口のケアをしっかりと行い、誤嚥性肺炎な...
2024-06-04
先日、浴室工事についてご案内させていただきましたが、工事内容が固まりつつあるので現状の報告をさせていただきます。工事期間:令和6年7月1日~令和6年7月31日この間、ピュアネス藍の浴室が使用できません...
2024-05-29
介護老人保健施設ピュアネス藍では・リスクマネジメント研修・業務継続(BCP)研修・感染症研修・虐待防止研修・身体拘束廃止研修の研修・訓練を行わなければならないという規定があります。昨日5/28に、感染...
2024-05-23
ピュアネス藍では現在、コロナウイルス感染症対策として、ご入居者様とご家族様の面会を月1回を基本としていましたが、昨今の状況を鑑み、6月より 月1回→月2回に変更させていただきます。ご家族様とお会いでき...
これから夏を迎え暑くなってきます。独居の方、ご家族様が遠方で心配な方は、ピュアネス藍に夏の間、ご入所して体調管理とリハビリはいかがですか?毎年、季節の変わり目に体調を崩される方が多いです。当施設には多...
2024-05-17
BCP(業務継続計画):Business Continuity Plan 大地震等の自然災害など不測の事態が発生しても、利用者様はご入居されています。高齢者施設では業務を中断させることができないので、...
2024-05-06
ピュアネス藍 相談員です。当施設では透析の方のお受入れ(入所)を行っております。職員が併設病院の透析室に案内しますので、ご利用者様も安心です。在宅では介護タクシーなどに乗って週2回・3回と地域の病院に...
2024-04-22
いつもピュアネス藍のホームページをご覧いただきありがとうございます。老健(ピュアネス藍)はリハビリがあるので、短期的にリハビリするのもお勧めです。在宅で生活するうえでリハビリは欠かせません。入所・ショ...
2024-04-15
ピュアネス藍相談員です。以前より、浴室のリフト浴に不具合が生じており、ご利用者様には大変ご迷惑をおかけしているところです。ピュアネス藍は開設して26年が経過し、今回リフト浴の取り換え工事をさせて頂くこ...
8ページ目 / 24ページ
一覧
2025-05-05
これから暑くなってきます。夏場に体調壊される方も多いので、暑い間だけでも入所してリハビリしませんか?毎年、夏場に問い合わせいただくときにはす...
2025-05-03
通所リハビリからです。本格的な導入はまだですが、麻雀を導入してみました。リハビリ以外の時間、楽しく過ごしていただくための取り組みです。まだ数...
2025-04-24
管理栄養士を募集しています。老健は、リハビリ・口腔・栄養と多職種が連携して利用者様の状態改善を目的としています。当施設においてはすでに1名の...
・リンク集
・サイトマップ